■2009年度オープンキャンパスin小串
 2009年8月7日(金)に、山口大学小串キャンパスにて、医学部のオープンキャンパスが行われました。
 参加者数は約400人でした。
 

こちら、小串キャンパスにも続々と高校生がやってきました。 小串キャンパスにも高校生が送迎バスでやってきました。 職員から山大マーク入りのエコバックと共に資料が配布されました。
参加者は概要説明が始まる前から資料に熱心に目を通しています。 丸本学長から温かいメッセージをいただきました。7日は小串、常盤と大忙しです。
疲れをまったく見せない笑顔で高校生を出迎えます。
前川医学部長は医学部生としての心構えを語って下さいました。
前川教授は医学教育センター長としても講演されました。 こちらは医学部医学科の教員による概要説明です。 人の命を救う医療に従事することを目指す高校生たち。その横顔は真剣そのものです。
医学部3年の清水さんが高校と大学の違いを通して学生生活の説明をしました。
同じく医学部3年の大澤さんが各学年ごとの学習の取り組み方を説明。
大変そう?いえいえそれ以上の楽しみが大学には待っています!
個別相談のブースでは教員3人と学生4人がきめ細かく相談に答えていました。
こちらは保健学科の検査技術科学専攻です。 学生が採血のお手本を披露。 痛くしないでね!
高校生も練習器具で果敢にトライ!!*実際に採血しているわけではありません。
エコーで体の中を見ています。
病気はないかな?
初めての体験ばかりでややみんな緊張ぎみ。
山大で学ぶうちにプロフェッショナルへと成長していくことでしょう〜
高度な顕微鏡を使って細胞を観察
学生が質問に答えていました。高校生もみんな笑顔で和やかな雰囲気。
初めて見る資料に皆興味津津でした。
こちらは保健学科の看護学専攻です。
血圧を測定したり
聴診器を使ったり。看護師気分を体験しました。

吉田・小串・常盤、3キャンパスとも暑い中多くの方にお越しいただきありがとうございました!
皆さんが再び山大の門をくぐられることを、教員・学生・職員ともに心よりお待ちしております!!

吉田キャンパス
常盤キャンパス